第82回「閉塞性動脈硬化症」

閉塞性動脈硬化症(ASO)は、主に下肢の動脈に動脈硬化が起こり、狭くなるか詰まるかして、足を流れる血液が不足し、それによって痛みを伴う歩行障害が起きる血管病です。重症の患者さんは、足を切断しなければならない場合もあります。
今回は「閉塞性動脈硬化症」です。

第81回「がんと動脈血栓」

がんを発症した高齢者は、そうでない高齢者と比べて、がんと診断される前の数カ月間に心臓発作や脳卒中を起こすリスクが高く、診断前1カ月がリスクのピークであることが、米国の地域住民ベースの後ろ向きコホート研究からされました。
今回は「がんと動脈血栓」です。

第80回「インフォームドコンセント」

インフォームドコンセントは、略語でICと言われることもあり、説明と同意と訳され、患者さんが医師等の医療従事者から診療内容などについて十分な説明を受け理解した上で、患者さんおよびご家族が同意され、最終的な治療方法を選択していただくということです。
今回は「インフォームドコンセント」です。